サッカーを通じて観戦力と分析力を上げていくブログ

基本的にはサッカー×データに関して試してみたことをまとめています。最近はもっぱらPythonを使った可視化中心。時々自分の好きなガジェットも。

データ

【Python】Beautiful Soupを使ってJリーグ選手の情報をスクレイピングしてみる

データ分析をするにしても、肝心のデータが無ければ始まらないと言うことで、Webからデータを集める方法にも挑戦してみます。集めるといってもEXCEL等に一つ一つコピペしてては日が暮れてしまうので、Pythonでスクレイピングと呼ばれる技術を実装してみたい…

【データ分析 × Python】欧州5大リーグ所属選手の身長が正規分布に近似できるか確認してみる

引き続き、データ遊びをしていきます。最近、大学時代にかじっていた統計学を改めて勉強し直しています。数式のオンパレードで途中血へどを吐きそうになりましたが、なんとかインプットした内容をアウトプットしていきます。まずは、今回から数回に渡りPytho…

【Python】matplotlibでの可視化をもう少し詳しく見てみる

今回は、前回さくっと飛ばしてしまったグラフの描画について、もう少し深く理解していきたいと思います。

【データ分析 × Python】プレミアリーグ所属選手の身長・年齢を可視化してみる

前回に引き続き「Pythonで理解する統計解析の基礎」を参考にして、Pythonを使ったデータ分析の手法を学んでいきます。今回はプレミアリーグ所属選手の身長と年齢を可視化して、より分かりやすく理解出来るようにしてみます。

【データ分析 × Python】プレミアリーグ所属選手の平均身長・年齢を見てみる

前回は「Google Colab」でのファイルの読み込みを試しました。今回は一歩進んでPythonでのデータ準備作業と簡単な計算に挑戦してみます。前回同様worldfootball.netから取得したデータを使って、プレミアリーグに所属する選手の平均身長および平均年齢を求め…

【Python】Google Colaboratoryを使ってみる:ファイルの読み込み

これまでいくつかサッカーの試合を観ながら分析を行ってきましたが、今後はよりスタッツから洞察したりとよりデータに着目していきたいと考えています。そこで今流行りの Pythonをゼロから学んでいき、このブログでアウトプットの場にしていきます。 今回は…

【18/19 PL Chelsea vs Man United】ジョルジーニョへのマンマークの意図を考えてみる

ここ1週間ほどで「モダンサッカーの教科書」や「footballista」の最新号を読んだことで、ポジショナルプレーに興味津々です。ポジショナルプレーという戦術?スタイル?思想?について少しインプットできたところで、それを体現しているチェルシーの戦い方を…

【18/19 PL Liverpool vs Man City】最強のカウンター!前線へのロングフィードを見てみる

今回は「戦術リストランテ V」から「クロップ・リバプールのピーキーな魅力」を参考に、リヴァプールのカウンターを見てみようと思います。内容としては、「両サイドの速さを活かしたカウンターは最強。でも遅攻はパターンが決められておらずお粗末」「ゲー…

【18/19 PL Chelsea vs Liverpool】利き足の配置とプレーの関係を見てみる

私は自己紹介にある通り10年間サッカーを見てきたものの、戦術がどうこうという視点で試合を見るまでには至っておりません。それどころか改めて考えて見ると、サッカー未経験という事もあり、基本的な事すら理解出来ていないと不安になります。 そこでまずは…