サッカーを通じて観戦力と分析力を上げていくブログ

基本的にはサッカー×データに関して試してみたことをまとめています。最近はもっぱらPythonを使った可視化中心。時々自分の好きなガジェットも。

【小ネタ】Teams会議でSnapchatのフィルターを使ってみる

久々の投稿かつサッカーもデータも関係ないネタ投稿です。リモートワークがメインになっている今日この頃、下記の記事を見つけて面白かったのでやってみようと思ったのがきっかけです。

nlab.itmedia.co.jp

やり方調べてみると、さくっと出来たので、その手順を載せておきます。

※念のためですが、ご利用は自己責任でお願いします。重要な会議でポテトになっても責任は取れませんのであしからず笑

続きを読む

【データ可視化】プレミアリーグの放映権料を可視化してみる

プレミアリーグの放映権料周りの数字が公式サイトで公開されていたのでサクッと可視化していきます。データ自体は5月に発表されたものですが、プレミアリーグが始まるこのタイミングで改めて見てみたいと思います。

続きを読む

【データ分析】機械学習周りの用語を整理してみる(初心者)

1ヵ月間「Kaggle Masterによるデータ分析技術者養成講座」なるセミナーを受講していました。DeNAでデータサイエンティストとして働く@yukrai17さんが、Pythonを使った機械学習のモデル作りについて教えてくれる講座で、データの作り方やモデルの検証方法まで分かりやすく説明して頂き非常に有意義な時間でした。

機械学習初心者の私にとっては「AUC」「クロスバリデーション法」「リーク」などこれまで聞いたこともない単語のオンパレードだったので、今回は復習も兼ねて講座で出てきた機械学習周りの用語を簡単にまとめておきます。

続きを読む

【データ可視化】JクラブのPL周りの数字を可視化してみる-費用・利益編-

前回の収益編に引き続いて、今度は各クラブの費用と利益について可視化していきます。

96lovefootball.hatenablog.com

続きを読む

【データ可視化】JクラブのPL周りの数字を可視化してみる-収益編-

前回Power BIを使って「Jクラブ個別経営情報開示資料」を可視化できるようにしたので、実際に色々と可視化してみます。各クラブがどういった収益構造になっているのか、ビジネスとして成功しているクラブがどこなのかを明らかにしていきます。

96lovefootball.hatenablog.com

続きを読む

【Power BI】PDF形式のJクラブ個別経営情報開示資料を取り込んでみる

個人的に毎年楽しみにしている「Jクラブ個別経営情報開示資料」。各クラブのPLとBSをまとめられているので、財務状況を比較して見ることが出来ます。しかしこの資料、PDF形式になっていて可視化や分析するには少々手間がかかるのです。そこで今回はPower BIのPDFをデータソースに出来る機能を使って、比較的簡単にデータ化する(整形してcsv化するまで)方法をまとめました。

続きを読む

【データ可視化】チャンピオンズリーグ出場クラブをサプライヤー目線で色々見てみる

下の記事にあるように、サッカークラブはスポーツメーカーと巨額のスポンサー・サプライヤー契約を結んでいます。現在の契約では最高額となるバルサの例では、年間約150億円を受け取る契約となっており、その金額の凄まじさが分かると思います。

www.independent.co.uk

サプライヤー目線で見てみると、世界的に有名なクラブのユニフォームを販売によって売上を上げることはもちろんですが、契約したクラブが活躍・露出することによるブランド認知や「サッカーといえば〇〇」といったサッカー界におけるイメージの向上も目的の一つとなっています。そのため世界中から注目を集めるチャンピオンズリーグへの出場は、クラブだけでなくサプライヤーからも切望されていると思われます。

そこで今回は、チャンピオンズリーグに出場しているクラブはどこのサプライヤーと契約しているのか、どういった傾向にあるのか見ていきたいと思います。

続きを読む